新着情報

年始のご挨拶

2025/1/1 

新春のお喜びを申し上げます。
今年も旧年同様よろしくお願いいたします。

本年も弊社一同、皆様にご満足頂ける用に心がけてまいる所存です。

本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

冬季休業のお知らせ

2024/12/1 

拝啓 時下ますますご清栄のことと御喜び申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では、12月28日(金)~1月5日(日)まで冬季休業を予定させていただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

夏季休業のお知らせ

2024/7/7 

拝啓 盛夏の候、皆さまのますますご発展のこととお慶び申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では、8月13日(火)~8月16日(金)まで夏季休業を予定させていただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

足踏式消毒液スタンド

2020/7/22 

足踏式消毒液スタンド

詳しくは、各営業担当までお問い合わせください

フルハーネス安全帯

2019/2/1 

2022年 1月 2日より
現行規格品の安全帯が 
6.75m以上(建設業は5m)
着用禁止になります。

施工日は 19年2月1日 ですが 準備期間が設けられております。

現在、メーカーも対応に追われており、
納期にかなりの時間が必要となっております

ご利用予定がございましたら、各営業マンにご相談ください

樹脂製敷板 Wボード

2019/1/20 

樹脂製敷板 Wボード のご紹介です

仮設敷板としてご利用ください。

軽量で丈夫です。重機を使わずに使用できます。


お問い合わせは、各担当者までよろしくお願いいたします。

ハクスバーナー 新型のご案内

2018/12/3 

ハクスバーナー 集塵カッターのご案内です

K777Dry型で 集塵式が新登場

期間限定で ブレードが3枚付き となります

詳細は各担当者までお問い合わせください。

スーパーボックスセット

2018/12/1 

スーパーボックスセットのご案内です

日立グラインダー と カッターブレード 消耗品のセットです

お車に一つ置いておくと便利かもしれません。

詳しくは各担当者へお問い合わせください。

移転のお知らせ

2017/12/18 

事務所移転のお知らせ

この度、弊社事務所は 平成30年1月22日(月曜日)より
下記事務所に移転することとなりました。

これを機に、従業員一同さらに社業に専心する所存でございます。
つきましては今後とも一層のご支援、ご指導のを受け賜りますようお願い申し上げます。

新住所 〒105-0014
東京都港区芝二丁目3-9 VORT芝公園Ⅱ 1階

新電話番号 03-5418-5630
新FAX番号  03-5418-5630

コアドリル アダプター リスト

2017/3/27 

電動工具(コアボーリングマシーン)
メーカー別取付へネジ対応リスト

理研ダイヤモンド㈱様より情報をいただきました。

皆様、コアドリルを選定の際に、参考にしてください。

三笠産業 マルチキャリアー

2017/2/22 

三笠産業 からお知らせです

ランマー、コンパクターの移動時に活躍する
マルチキャリアー
のご紹介です。

ご興味のある方は、各営業担当までお問い合わせください

ありがとう! おがさわら丸・ははじま丸

2016/5/23 

二代目おがさわら丸は2016年6月をもって引退します。
ははじま丸も同月に引退します。
約20年間、お世話になりました。

また新船のおがさわら丸が7月に就航します。

フォトコンテストのキャンペーンがあるようです。
おしらせします。

ディスクバルーン300W

2015/6/25 

新製品のお知らせです

LED投光器 ディスクバルーンのご案内です

屋外型で調光式の100V投光器です
以前のバルーン式と異なり、風が吹いていても仕様できます(転倒注意)

ご興味のある方は担当者までお問い合わせください

水害対策 土のうストッカー

2014/8/1 

土のうストッカー

浸水・冠水被害に素早く準備。
住民の方がいざ必要なときに自由に取り出せる 土のうストッカー のご提案です。

本体寸法 L1mxW1.2mxH0.9m 71kg ターポリンシートカバー
(20kg土のうx約50袋、10kg土のうx約100袋 保管可能)

近年の集中豪雨対策にお勧めいたします
浸水・冠水被害を未然に防ぐ為、土のう袋をストックして、住民の方が必要な時の緊急対策。

詳細はお問い合わせください。

アシックス 作業靴

2014/6/3 

アシックス作業靴 お勧めです。

スニーカーメーカーならではの履き心地、足への負担が違います。

現場の作業員の皆様の負担軽減、安全確保にいかがでしょうか?

各種取り揃えております。

お問い合わせは各営業担当まで、よろしくお願いします。

スマホ 作業手袋

2014/6/3 

作業しながらスマホ

ワーキンググローブ 

作業中でもスマホの操作ができます

詳細は営業担当までお問い合わせください

定価1,100円(税、送料 別)

一般木材製品 価格改定のお知らせ

2014/2/1 

お客様各位

拝啓、平素は格別のお取引を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、今年に入りまして、国内木材製品の入荷量が極端に少ないという事態に陥っております。

弊社も努力を続けていきますが、何卒、ご理解を賜りますようよろしくお願いします。

東海汽船㈱芝浦営業所再開

2012/3/22 

三宅島・御蔵島・八丈島・青ヶ島向けの貨物受付場所が4月2日(月)より現在の辰巳より芝浦に変更になります。
搬入時はご注意頂きますよう宜しくお願い致します。

小笠原

2011/12/21 

2011年6月、小笠原諸島は世界自然遺産に登録されました。
小笠原諸島は東京から南に約1000Km、北から聟島列島、父島列島、母島列島、火山(硫黄)列島、沖ノ鳥島、南鳥島、西ノ島までを含む大小30あまりの島々からなる海洋島です。
現在、人が暮らしている島は2島だけで、玄関口となる父島には約2000名、その父島から南へ約50Km離れた母島には、約460名の人々が暮らしています。
両島にはホエールウォッチングやドルフィンスイムを始め、各マリンスポーツが楽しめまた、原生状態を保つ亜熱帯の森林で固有種の動植物や鳥をウォッチングしながらのハイキングやトレッキングも楽しめます。
小笠原諸島への交通機関は東京竹芝桟橋からの定期船『おがさわら丸』になります。
朝10時に出港し、翌日11時30分に父島・二見港に到着します。
片道25時間30分の船旅ならではの、ゆったりとした時間の流れを感じながら小笠原のアクティビティを楽しんでみてはいかがでしょうか?